| 
          
           
            | Q.NPO団体にした経緯を教えてください。 | 
          
           
            |    100名にしたときに、どうしようかと考え、 
                有限にしようか合資にしようか検討したすえにNPOにしました。 
                集まりの中身を考えたときに、中身にあった器を考えるとNPOという形がよかったんです。 
                 
                有限にして、ばりばり儲けようというわけではなかったので。 
                大きめのパソコンスクールに通っていたときに、これではダメだ!と思ったんです。 
                もっと安くて、自分のパソコンでわがままがきくようなことが出来るような形がよかったです。  | 
          
           
            | Q.どのような活動をされているのでしょうか? | 
          
           
             初回は皆一緒に受けていただくのですが、 
              OBの方は単発で2500円で受けることができ、月に1回OB会というのも開催しています。 
               
              また、 「裏技」や「印刷の手順」などをコースにしてご紹介しています。 
              カルミアネットでは本当に最初の初心者に教えることを徹底していて 
              それ以降の技術は他で習ってくださいね、というようにしています。 | 
          
           
            | Q.どのような方が参加されているのでしょうか? | 
          
           
             退職されて、ご自宅で時間がある、という方が多いですね。 
              大体60代の方が中心です。ご興味のあるかたは若いので、 
              70歳だから、とかそういったことはないです。 
              初回にパソコンを持っていなくても、次の週には皆さん箱ごと持ってきますよ。 
               
              一番多いのは、お孫さんとメールをしたいという要望が多いですね。 
              息子に聞くと喧嘩になるから・・・と通われる方もいらっしゃいます。 | 
          
           
            | Q.運営で気をつけていることはありますでしょうか? | 
          
           
            会員通しメールでつながれているというのはすごく良くて、 
              一人住まいされている方などにも細かい気遣いをするようにしています。 
              メルマガで皆さんに情報発信を心がけています。 
              そういった細かい気配りをしないと人のネットワークは出来ないですね。 |