| 
   
        
         
        ビジネスプランの定義は、様々なものがありますが、ここでは『市場を選定するためのもの』と定義します。 
        「市場」とは「ビジネスをする業界・分野」の事です。 
        これから本格的に起業に向けた準備を始めようという時に、こういった「やる前に考えなくてはいけない事」を整理し、最終的に「この市場でビジネスが出来るのか」という事を確かめるのが、ビジネスプラン作成の目的なのです。 
        そして、ビジネスプランには以下のことが明確でなくてはなりません。 
      @誰に対して 
        A何を売るのか 
        Bいくらで売るのか 
        Cどうやって売るのか 
         
        この4つの項目を意識して明確にすることで、説得力のあるビジネスプランにすることが出来ます。 
        
        起業する上で作成するビジネスプランには上記のことを踏まえ9つの要素というものがあります。 
       
          
      本来なら9個すべてをしっかりと詰めてビジネスプランを作成します。 
        しかし、普通の人にはなかなか難しいのでビジネスプランネットではもっと簡単にビジネスプランを作れるよう以下のフォーマットを用意しました、投稿するときもこちらに従ってください。 
         
         
       
      本来は9個の要素がありますが、ここではもう少し簡単にビジネスプランを作成するにあたって、下記のようなポイントにまとめました。これらのポイントをふまえることで、ある程度説得力のあるビジネスプランに仕上げることが出来ます。 
       
           
        自分が世の中に売り出そうと考えている商品のことです。「どうやって作るのか」「どうやって売るのか」ということを明確にする必要があります。 
        そして価格はあなたが提供しようとしている商品・サービスの具体的な数値です。ある程度のコストや利益の試算をして、根拠や成功のイメージを今までよりも明確に持つことが出来るようにするための作業です。 
         
           
         
        自分の商品をどんな人に売ろうとしていて、その人たちがどのような不満足を持っているかということです。ターゲットを絞ることで、より精密な商品開発や、ターゲットへのよりダイレクトな営業が可能となります。また行動特性・心理特性を調査することも重要となってきます。 
        そしてそのターゲットにたいしてどのような不満足を解決出来るかを明確にします。 
        顧客は必ず何らかの不満足を持っているからこそ、商品・サービスを購入します。あなたが提供しようとしている商品・サービスが、どのような不満足を解決できるのかを確かめることが重要です。 
         
           
      経営する上でどのようなところに一番力を入れ時間をかけるかということです。起業する上で事業の内容の強い部分と弱い部分を分析し、その弱い部分をどうやって強い部分でカバーしていくのかといった、経営戦略を立てることが重要です。 
         
      当サイトにビジネスプランを投稿する場合もこの3つのポイントごとに、整理し投稿してください。 
        
      
      
         
           | 
         
         
          |   A商品・サービス・価格 
            あなたがこれから行おうとしている事業の内容・サービス等をお書きください。 
             | 
         
         
          Bターゲット・顧客不満足 
            あなたのビジネスにおけるターゲットはどのような人ですか。(ターゲット) 
              また、その人たちが不満・不足・不安・不便等の「不」を感じているのはどのような部分ですか。(顧客不満足) 
             | 
         
         
          C技術・ノウハウ 
            あなたがBで書いたターゲットの不満足を解決するために持っている技術・ノウハウはどのようなものですか。また、解決出来るという根拠はどのようなものですか。 
               
              根拠例:以前やってみて評価があった。同じもので成功している人がいる。・・・等。 
             | 
         
         
          |   D経営資源 
            あなたの現在持っている「人」「物」「お金」「情報」の資源を書いてください。 
             | 
         
         
          |   Eこのプランにかける意気込みをどうぞ 
            
            
               | 
         
       
        
       
  |